年〜2016平成28年 4月 ● 確定拠出年金制度(DC)を導入 6月 ● 宮内義憲社長就任 3月 ● 組織改正/牟岐営業所、田井営業所、窪川営業所 4月 ● 「えるぼし」企業に認定 118 6月 ● 大阪本部移転(大阪府中央区) ● 本店社屋の照明設備、一般社団法人照明学会より「照明普及賞」を受賞 7月 ● コーポレートメッセージ「今日を支え明日を創る」が社内公募で決定 8月 ● ㈱笠岡給食PFIサービス設立 10月 ● 『中期経営指針2020』を策定 ● ㈱大洲学校PFIサービス設立 12月 ● ㈱松山学校空調PFIサービス設立 ● 半屋内実習棟増築⼯事の竣⼯ 8月 ● 木村和史氏が世界陸上競技選手権大会(ロンドン)の男子4×400mリレーに出場 ● ㈱西予まちづくりサービス設立 10月 ● 単元株式数変更、株式併合を実施 (併合後発行済総株式数8,127,735株) 1月 ● ㈱徳島県警PFIサービス設立 2月 ● 有元温調㈱をグループ会社化 3月 ● 組織改正/原価管理室を新設、太陽光発電施設の運営管理を事業企画課から関連事業課に移管、⼯事3課(東京本部)を設置、小松島事業所を廃止 ● 愛媛支店新築建て替え ● 六軒屋事業所を設置 7月 ● アイ電気通信㈱をグループ会社化 8月 ● ㈱西条学校空調PFIサービス設立 9月 ● 沖縄事業所を設置 10月 ● 菱栄設備⼯業㈱をグループ会社化 11月 ● ベトナムに現地法人「Yondenko Vietnam Co. Ltd.」を設立 ● 全社大運動会を開催を事業所化 ● ㈱エーディーをグループ会社化 7月 ● 地上波初テレビCM放送開始 8月 ● 西日本豪雨の復旧活動への貢献が認められ、経済 ● 菱栄設備⼯業㈱と㈱エーディーが経営統合産業大臣より表彰を受ける ● ㈱関西設備をグループ会社化 11月 ● フル3次元建築設備CAD「CADEWA Smart」を発売 10月 ● 大隅良典氏がノーベル生理学・医学賞受賞 11月 ● 地球温暖化対策に取り組むパリ協定発効 1月 ● 共和党のドナルド・トランプが米国大統領就任 4月 ● 屋島競技場オープン 6月 ● 天皇退位特例法成立 7月 ● 国連が核兵器禁止条約採択 ● 平成29年九州北部豪雨発生 9月 ● 陸上男子100mで桐生祥秀氏が日本人初の9秒台 2月 ● 南予で豪雪発生 3月 ● 財務省が森友問題をめぐる公文書改竄を認める 6月 ● 「司法取引」を導入する改正刑事訴訟法施行 7月 ● 平成30年7月豪雨(西日本豪雨)発生 ● 米朝首脳会談実施 9月 ● 平成30年台風第21号により徳島・近畿で被害発生 10月 ● 本庶佑氏がノーベル生理学・医学賞受賞 ● 北海道胆振東部地震発生(M6.7) ● 東京都中央区の築地市場が江東区の豊洲市場に移転 4月 ● 働き方改革関連法施行 5月 ● 皇太子徳仁親王が第126代天皇に即位、元号を「令 ● 明仁天皇陛下退位 9月 ● 令和元年房総半島台風(台風15号)が関東北部に上陸 10月 ● 消費税率10%に引き上げ、外食や酒類を除く飲食 ● アジア初開催となるラグビーW杯日本大会開催 ● 吉野彰氏がノーベル化学賞受賞 ● 令和元年東日本台風(台風19号)により、大規模なを(9.98秒)記録和」と改元(1日施行) 6月 ● 建築BIM推進会議設置 7月 ● 京都アニメーション放火殺人事件発生(死者36人)料品は8%の軽減税率が適用水害が発生四電工当社関連・社会一般2017平成29年 3月 ● 組織改正/技術本部および技術開発室を新設2018平成30年2019平成31年/ 令和元年
元のページ ../index.html#120