四電工60年のあゆみ
14/124

12 株式会社四電工は、2023(令和5)年5月1日、設立60周年を迎えることができました。今後さらなる成長を目指すに当たり、昭和から平成を経て令和に至るまでの当社の軌跡を振り返るべく、『四電工60年のあゆみ』を発刊いたしました。 当社は、1963(昭和38)年に四国4県の電気工事会社を合併し、「南海電工株式会社」として発足しました。1965(昭和40)年に「四国電気工事株式会社」へ社名変更し、1979(昭和54)年に東京証券取引所第1部上場を果たしました(現在は東証プライム市場)。 その後、1986(昭和61)年から取り組んだ経営革新運動とバブル景気の相乗効果により、当社は順調に業績を伸ばしていきました。1989(平成元)年には、21世紀に向けて企業イメージを刷新し、四国を代表する総合設備企業として躍進を遂げるべく、社名を現在の「株式会社四電工」に改めました。 バブル景気の終焉後は、市況の冷え込みによって難局に直面しましたが、多角化戦略の推ごあいさつ代表取締役社長 関谷 幸男

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る