15第5章 ..............................................................................................................................................................................................................36 平成不況からの脱却 2002-2010 平成14年~平成22年第1節 現状を変えるアクションを起こす .........36好転しない建設業界/2つのプロジェクトが始動/アクションプログラムの策定/「お客さまセンター」の設置/情報通信本部の設置/配電部門の組織再編/営業所の再編第2節 新たな事業への取り組み ..............................38エコ事業の推進/PFI・指定管理者事業への進出/改革と打ち手がもたらした業績回復第3節 「四電⼯ 夢・ビジョン」 の実現へ ..........39グループ行動規範の策定/内部統制への対応/リスク管理の充実/事業所の移転・建て替えを推進/時代にマッチした人事労務施策/安全衛生管理システムの導入/「四電工 夢・ビジョン」の策定と推進第6章 ..............................................................................................................................................................................................................42 ピンチをチャンスに 2011-2013 平成23年~平成25年第1節 新たな事業を飛躍の足掛かりに ...........42東日本大震災の発生と初の赤字転落/域外事業所の設置と改編/メガソーラー発電事業への進出第2節 「チーム四電⼯」で進み続ける .............43本店新社屋の用地取得/設立50周年を迎えて第7章 ..............................................................................................................................................................................................................45 売上高・純利益最高へ 飛躍のとき 2014-2018 平成26年~平成30年第1節 苦境脱出への道のり ...........................................45苦境からの脱出/太陽光発電事業の拡大/勤務管理システムの導入と情報セキュリティの強化/本店の新社屋完成/家髙新社長が就任/大規模災害への備え/執行役員制度の導入第2節 体力増強と体質強化 ..........................................49新コーポレートメッセージが決定/『中期経営指針2020』の策定/半屋内実習棟増築工事の竣工/確定拠出年金(DC)制度の導入/単元株式数の変更第3節 グループの拡大と体制構築 ........................50目標達成に向けた組織整備/宮内新社長が就任/積極的なM&A推進/東南アジア2カ国に現地法人設立/四電工 全社運動会2018開催第8章 ..............................................................................................................................................................................................................54 新時代、未来へのあゆみを続ける 2019-2023 令和元年~令和5年第1節 持続的な成⻑に向けて ....................................54M&Aのさらなる推進/地上波テレビCM放送開始/経済産業大臣から表彰/新型コロナウイルス感染症の拡大/譲渡制限付株式報酬制度を導入/複線型人事制度の整備第2節 再び1,000億円企業を目指して .............57『中期経営指針2025』の策定/関谷新社長が就任
元のページ ../index.html#17