Training

人材育成

人財育成の仕組み

四電工の『人財』育成について

四電工の財産。それは高い技術力とノウハウを持つ「従業員」です。会社に必要な能力や経験を持った『人財』を育成するとともに、社員一人ひとりの使命感、モチベーションを高める体制を整え、会社と社員がともに成長できる企業をめざしています。

育成ローテーション

技術職

配属された各部門内で計画的な業務ローテーションを実施し、その分野でのプロフェッショナルをめざします。

事務職

複数の部署を経験し、幅広い知識やキャリアを積んでいただきます。その中で、少しずつ経営的な能力を身に付けていただきます。

研修・教育制度

研修プログラム

当社が培ってきた技術力を継承するため、また個人毎のポジションに合った知識・能力を身に付けてもらうため、
入社後、様々な研修プログラムを用意しています。

資格保有者数

資格取得に向けた社内講習会や実技指導、図書の提供をはじめ、
受験料・旅費の負担や取得祝金支給など様々な資格取得・奨励援助を行っています。

2023年3月31日現在

電気・電気通信関係

  • 技術士(電気電子部門)

    1名

  • 1級電気工事施工管理技士

    628名

  • 2級電気工事施工管理技士

    314名

  • 第1種電気主任技術者

    1名

  • 第2種電気主任技術者

    3名

  • 第3種電気主任技術者

    60名

  • 計装士(1級)

    19名

  • 計装士(2級)

    14名

  • 第1種電気工事士

    612名

  • 第2種電気工事士

    747名

  • 工事担任者AI・DD総合種 [アナデジ含む]

    35名

  • 工事担任者DD(1・2・3種) [デジ含む]

    66名

  • 工事担任者AI(1・2・3種) [アナ含む]

    40名

  • 登録電気工事基幹技能者

    95名

  • 1級電気通信工事施工管理技士

    32名

  • 2級電気通信工事施工管理技士

    2名

  • 電気通信主任技術者(線路)

    15名

  • 電気通信主任技術者(伝送交換)

    10名

  • 1級陸上無線技術士

    9名

  • 陸上特殊無線技士(1級)

    65名

土木・建築関係

  • 1級建築士

    2名

  • 2級建築士

    3名

  • 建築設備士

    14名

  • 1級土木施工管理技士

    210名

  • 2級土木施工管理技士

    132名

  • 1級建築施工管理技士

    17名

  • 測量士

    2名

  • 測量士補

    22名

空調・衛生関係

  • 技術士(衛生工学部門)

    1名

  • 1級管工事施工管理技士

    197名

  • 2級管工事施工管理技士

    70名

  • 配管技能士(1級)

    7名

  • 配管技能士(2級)

    37名

  • 空気調和・衛生工学会設備士(空調)

    15名

  • 空気調和・衛生工学会設備士(衛生)

    19名

  • 給水装置工事主任技術者

    79名

  • 消防設備士(甲種)

    376名

  • 消防設備士(乙種)

    59名

  • 浄化槽設備士

    28名

  • 浄化槽管理士

    31名

不動産・その他

  • 技術士(総合技術監理)

    1名

  • 行政書士

    1名

  • 宅地建物取引士

    7名

  • 建設業経理士(1級)

    14名

  • 建設業経理士(2級)

    170名

※上位資格取得者は、下位資格取得者数から除いて集計している。
※宅地建物取引士数は、企画部での集計数に合わせている。

新入社員研修

四電工に入社後、新入社員がまず受ける新入社員研修についてご紹介します。

  • 入社式

    今日から新入社員研修がスタート。同期とともに合宿生活を送ります。

  • 導入教育・共通教育

    社会人としての基本的なマナーや会社の概要など業務において必要な基礎知識を身に付けます。

  • 部門基礎教育

    技術職は、それぞれの部門について基礎から学びます。

  • 現場研修

    配電部門では、実際の現場で活躍する先輩社員に付いて研修を行います。

  • 新入社員研修終了

    全てのカリキュラムを終え、懇談会で感想や思い出を共有します。明日からは、それぞれの配属先で一人前の四電工社員をめざします。

  • フォローアップ教育

    数カ月後、再び同期が一堂に会し、今後のキャリアビジョンについて考えます。短期間で著しく成長した同期の姿にお互い驚くはずです。

社員研修所紹介

四電工に入社後、まず会社生活の拠点となる社員研修所の施設について、ご紹介します。
※クリックで拡大できます。

アトリウム

吹き抜け天井で開放感のあるアトリウム。各種研修を受講する社員たちの交流の場となっています。

研修室1

大きな窓から光が差し込む、明るくて広い研修室。

研修室2

パソコン設備の整ったこちらの研修室では、CADソフトの学習などを行います。

半屋内式外線実習棟

屋根があるため、一年を通して天候に左右されることなく研修作業を行うことができます。

安全体感教育設備

VR等を活用し、感電・短絡・墜落など、19種類の安全体感教育を受けることができます。

食堂

朝・昼・夜の食事はここでとります。栄養満点のメニューは、四電工社員のパワーの源になっています。

宿泊部屋

睡眠は健康の源。決まった時間に起床・就寝することで生活リズムが整い、日々の研修にも集中して取り組めます。

大浴場

広くて清潔感のある大浴場。日中の疲れを癒すとともに、温かいお湯に浸かりながら同期同士の仲を深めることができます。

大ホール

自由時間には、バトミントン、卓球、バレーなどで汗を流してリフレッシュ。

トレーニングルーム

体力増強や健康的な身体づくりをサポートするマシンやフリーウエイトが揃っています。

図書室

研修後に知識を付けてみては・・・!?

研修所外観

社員研修所からのメッセージ

社員研修所は、高松市鶴市町(高松市街地より西方、峰山の西側裾野)に開設されて以来、新入社員研修をはじめとする社員教育の場として活用されてきました。高度な技術の習得に不可欠な実習教育施設の充実と、宿泊施設の整備に重点を置き、社員研修所員および指導員が一丸となって、明日へ羽ばたく人材の育成に努めております。近年、安全意識の向上を目的とした安全体感教育研修棟や、雨天時にも実習が行える半屋内式外線実習棟などを新たに増築し、時代とともに更なる充実を図っています。