送電鉄塔の新設・建替工事や架空送電線張替工事の施工管理
発電所で作られた電気を各地の変電所まで送る送電設備(送電線・鉄塔など)の建設やメンテナンスをするための工事の施工管理に携わります。
施工管理の仕事は、主に工程管理や品質管理、原価管理、安全管理などがあり、具体的な仕事内容としては、工程表や施工計画書、施工図面の作成、協力企業や資機材の手配、現場での安全巡視や作業指示、関係者との打合せなど多岐に亘ります。
社内外の多くの人と関わりながら、施工現場をマネジメントし、四国の電気を支えるために必要不可欠な設備を作る重要な仕事です。
実務経験を積みながら、各種資格を取得し、技術者として着実に成長していただける環境があります。
Career Plan



One day schedule
-
08:20
出社・着替え
-
08:30
現場朝礼、安全ミーティング
-
09:00
現場の施工状況確認、安全パトロール、作業の指示監督
-
12:00
昼食
-
13:00
工法検討・設計、資材手配、打合せ、報告書類作成
-
17:00
作業終了確認・報告
-
17:30
退社