企業情報
トップメッセージ
ブランドステートメント
経営理念
⾏動規範・⽅針
四電工グループ
サステナビリティ方針
業務の適正を確保するための体制
四電工グループ行動規範
四電工グループ
人権方針
個人情報保護基本方針
安全衛生方針
環境方針
事業継続計画(BCP)
人材育成方針および
社内環境整備方針
ワークライフバランス
のための行動計画
女性活躍推進法に伴う
当社行動計画
健康経営方針
数字で⾒る四電⼯
会社概要
役員一覧
組織図
沿革
事業所⼀覧
四電⼯グループ
資材調達
労使関係
事業紹介
電気設備⼯事
空調・管⼯事
情報通信⼯事
システム制御⼯事
配電⼯事
送電⼯事
その他事業
施工実績
IR情報
最新決算情報
IRカレンダー
株主・投資家のみなさまへ
決算
プレゼンテーションムービー
中期経営指針2025
財務ハイライト
資本収益性の向上に向けた取り組みについて
株主通信
株主総会資料
株主メモ
配当金/配当性向
決算短信
有価証券報告書/
四半期報告書
決算説明会資料
コーポレートガバナンスに関する報告書
(東京証券取引所提出)
統合報告書
電子公告
よくあるご質問
IR情報メール配信
サステナビリティ
ESG/SDGs
脱炭素社会に向けて
DX/BIM
⼈材育成
健康経営への取り組み
四電工グループ
人権方針
パートナーシップ構築宣言
マルチステークホルダー方針
TCFD提言に基づく開示
安全体感教育
採用情報
お知らせ一覧
TV CM
四電工60年のあゆみ
JA
/
EN
配電工事 協力会社紹介(愛媛)
POWER DISTRIBUTION
内子町森林組合
郵便番号
791-3351
住所
愛媛県喜多郡内子町五百木186番地2
TEL
0893-44-3118
FAX
0893-44-5280
メールアドレス
-
コメント
町内の山林を、地域の事業体と協力して様々な森林整備事業に取り組んでいます。
GPS・GISを使用し山林の調査を行い、補助事業を利用した作業道の開設や木材搬出等の、森林整備を行っています。また搬出した木材は小田原木市場で市売販売をしています。
県内有数の乾椎茸の産地であり、生産者から預かった乾椎茸を選別し市場へ出荷をしています。
電力関係は、町内の電線の支障木に関わる樹木巡視・交渉・伐採を行っています。時には特殊伐採の道具を駆使した伐採をすることもあります。
地域のイベントや行事に積極的に参加協力して林業の「見える化」を進め、パネル展示や相談窓口等、発信に努めています。
詳細はホームページをご覧ください。
http://uchikosinrin.jp
画像
代表者名
代表理事組合長 岡田 志朗
従業員数
56名
主な営業地域
内子町
専門職
伐採工事
ホームページ
http://uchikosinrin.jp
協力会社紹介一覧へ戻る
トップページ
事業紹介
配電工事
協力会社紹介(愛媛)
内子町森林組合