企業情報
トップメッセージ
ブランドステートメント
経営理念
⾏動規範・⽅針
四電工グループ
サステナビリティ方針
業務の適正を確保するための体制
四電工グループ行動規範
四電工グループ
人権方針
個人情報保護基本方針
安全衛生方針
環境方針
事業継続計画(BCP)
人材育成方針および
社内環境整備方針
ワークライフバランス
のための行動計画
女性活躍推進法に伴う
当社行動計画
健康経営方針
数字で⾒る四電⼯
会社概要
役員一覧
組織図
沿革
事業所⼀覧
四電⼯グループ
資材調達
労使関係
事業紹介
電気設備⼯事
空調・管⼯事
情報通信⼯事
システム制御⼯事
配電⼯事
送電⼯事
その他事業
施工実績
IR情報
最新決算情報
IRカレンダー
株主・投資家のみなさまへ
決算
プレゼンテーションムービー
中期経営指針2025
財務ハイライト
資本収益性の向上に向けた取り組みについて
株主通信
株主総会資料
株主メモ
配当金/配当性向
決算短信
有価証券報告書/
四半期報告書
決算説明会資料
コーポレートガバナンスに関する報告書
(東京証券取引所提出)
統合報告書
電子公告
よくあるご質問
IR情報メール配信
サステナビリティ
ESG/SDGs
脱炭素社会に向けて
DX/BIM
⼈材育成
健康経営への取り組み
四電工グループ
人権方針
パートナーシップ構築宣言
マルチステークホルダー方針
TCFD提言に基づく開示
安全体感教育
採用情報
お知らせ一覧
TV CM
四電工60年のあゆみ
JA
/
EN
配電工事 協力会社紹介(愛媛)
POWER DISTRIBUTION
株式会社 山之内電工
郵便番号
791-1102
住所
愛媛県松山市来住町887番地13
TEL
089-961-4412
FAX
089-961-4412
メールアドレス
K.yamanouchidenko@amber.plala.or.jp
コメント
当社は少人数で平均年齢は55歳と年齢層は高めではありますが、社内環境は従業員同士のコミュニケーションや雰囲気はとても良いです。
作業環境については、3Kと言われる職種ですが、「するべきことをする」事により安全に作業が出来るので安心です。
入社3か月間は研修期間を設けて、先輩の作業を手伝うことで経験を積んだ後、一人でお客さまを訪問して電力計器の取替を実施することになります。
従業員の中には他業種からの転職者も多く在籍していますが、日々活躍しており、初心者の方も安心して仕事が出来ます。
将来的に安定した仕事量があり、長年従事することが可能な職種かと思いますので、興味のある方は是非、お問い合わせください。
画像
-
代表者名
代表取締役 山之内 勝也
従業員数
5名
主な営業地域
松山市・伊予市・松前町・砥部町
専門職
計器工事
ホームページ
-
協力会社紹介一覧へ戻る
トップページ
事業紹介
配電工事
協力会社紹介(愛媛)
株式会社 山之内電工